りじょぶ脳ケア(REJOB nou care)

りじょぶ脳ケアってなに?

コミュニケーション障害がある人の<生活>に焦点を当てたオンラインセミナーです。講師陣とやり取りができる双方向の仕組みが特徴です。対人援助職の方必見!

コミュニケーション障害がある人の<生活>に焦点を当てたオンラインセミナーです。講師陣とやり取りができる双方向の仕組みが特徴です。対人援助職の方必見!

生活に必要な実践知が学べる

ベテラン講師陣の経験から「教科書にはない」実践的な知恵を学ぶことができます。セミナー動画は6ヶ月間閲覧できます。

講師に質問ができる

セミナーは初めの1時間は講義で、その後30分の質疑応答の時間があります。今、困っていることを質問してください。またセミナーのあとのアンケートで質問も可能です。

当事者と交流ができる

年3回の当事者が登壇するオンライン交流会にご招待します。

もっと詳しく

りじょぶ脳ケア<オンラインアカデミー会員>募集!

有料会員になると月4回以上のセミナーにすべて無料で参加できます。毎週水曜日、セミナーのzoomURLが送られるのでお申込み不要です。セミナー動画は6ヶ月閲覧可能(一部、当事者の動画が多いものを除く。)

会員特典の詳細
オンラインアカデミー

セミナー・交流会

募集中のイベント

寺岡正頂氏 親なきあとのお金の残し方
日 時
2023年10月20日(金) 20:00~21:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
寺岡正頂氏(社会福祉士 精神保健福祉士)
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料

終了したイベント

荒木雄一氏 理学療法士による脳障害者の動きを理解するロコモーションゼミ「装具が効果を与える動きと機能 -装具の種類と目的、障害に合わせた装具の使い方-」
日 時
2023年9月22日(金) 20:00~21:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
荒木雄一氏(理学療法士 3学会呼吸療法認定士)
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
ケアマネジャー・相談員など援助職の方向け 失語症のある方とのコミュニケーション
日 時
2023年9月22日(金) 18:30~20:00
場 所
オンライン(zoom)
講 師
言語聴覚士 多田(西村)紀子氏
参加費
無料
安井美鈴氏 若年性認知症へのアプローチ
日 時
2023年9月16日(土) 14:00~15:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
安井美鈴氏(言語聴覚士 公認心理師)
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
奥村 正平 氏 姿勢設定と顔面・舌の評価
日 時
2023年5月12日(金) 20:00~21:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
言語聴覚士 奥村正平氏
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
大平 裕太郎 氏 脳卒中になったあとの社会資源について「やさしい日本語」で勉強しよう
日 時
2023年4月28日(金) 20:00~21:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
大平 裕太郎 氏(ことの木 たろう)
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 失語症 初回評価 ~出会いから失語症と判断するまで~
日 時
2023年3月31日(金) 20:00~21:30
場 所
オンライン(zoom)
講 師
言語聴覚士 浮田弘美氏
参加費
一般:2,000円
オンラインアカデミー会員:無料
セミナー・交流会一覧